2008年10月2日木曜日

MySQLのデータをGAEへ

テンプレートの良し悪しで画面の感じがまったくかわってしまう。
PHP で書かれている Joomla とういうCMSのテンプレートの質が高い。また拡張ライブラリが充実している。

GAE にこれらのテンプレートを応用しようとした場合、 やはり Joomla 側のキーとなるいくつかのテーブルと同様のものを Cloud に作成する必要がある。

Joomla! の components の作成手順を参考にまずテーブルに対応する class の定義を作成するようにした。 以下がまず作成した対応一覧。

if ($data_type == "bigint" ) { $datastore_type = " = db.IntegerProperty()" ;}
if ($data_type == "tinyint") { $datastore_type = " = db.IntegerProperty()" ;}
if ($data_type == "int" ) { $datastore_type = " = db.IntegerProperty()" ;}
if ($data_type == "varchar") { $datastore_type = " = db.StringProperty()" ; }
if ($data_type == "text") { $datastore_type = " = db.TextProperty()" ; }
if ($data_type == "longtext"){ $datastore_type = " = db.TextProperty()" ; }
if ($data_type == "datetime"){ $datastore_type = " = db.DateTimeProperty()" ; }
views/auto/tmpl/defaul.php



Swift+VSCodeでまた「一致するワークスペースシンボルがありません」で悩む

 Xcode のプロジェクトフォルダを vscode で開いて cmd+T のシンボル検索で 「一致するワークスペースシンボルがありません」 となる 結論としては Package.swift ファイルが必要だった。 一行目の  // swift-tools-version: 6....