ラベル StoryBoard の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル StoryBoard の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年4月4日木曜日

StoryBoard push segue sample

1 StoryBoard によりButtonを配置して、右クリックしながら次の ControllerViewの画面までドラッグし、modalと接続することでコードの記述なしで画面の遷移を実装することができます。
  1. push segue (push セグエ)
    NavigationBarを用意して画面遷移をする場合に利用する。
    NavigationBarを用意せずに、Push形式でSegueを作成してはいけません。
  2. modal segue (modal セグエ)
    NavigationBarを使わずにビュー間を移動する場合に利用する。
    Modalセグエ(モーダル セグエ)で遷移すると、ソースビュー(遷移元ビュー)の上にターゲットビュー(遷移先ビュー)が生成され重ねられます。従って、モーダルでループ遷移は作らないようにしてください。
  3. custom segue (custom セグエ)
    UIStoryboardSegueクラスを継承したサブクラスを作成することで、トランジション効果を独自に演出することができます
  4. relation ship (関係:リレーション)
    リレーションはシーンとシーンをつなぐ接続の一種ですが、セグエではありません。
    TabBarControllerと各Tabbarのボタンに関連付けられてる子ビューをつなげる場合などに使います。























2.  tab sample





















3  push sample

先頭の NavigationControllerなしで push を使用すると以下のようなエラーとなります

*** Terminating app due to uncaught exception 'NSGenericException', reason: 'Push segues can only be used when the source controller is managed by an instance of UINavigationController.'























参考


画面間のデータの受け渡し

Storyboard上でビュー上に配置したボタンを右クリックしながら遷移させたいビューまでドラッグして接続するだけです。このときにpush, modal, customの3つの遷移の仕方が選べます。pushは次のビューが右から左に出てくるエフェクトで、modalは下から上に出てくるエフェクトです。customは自分でこのエフェクトを作成するときに使います。
http://d.hatena.ne.jp/Kesin/20120908/1347079921

Unityでドアの開閉はAnimatorそれともiTween?

Mac Mini M2 の Unity で Sketchup のデータを復元したつづき。 以前、苦労して作成したドアの開閉が動作しないので修復する。 どうやって動かしていたのか、また忘れそうなので記録しておく。             Animator 左右のドア PlaneL,...