2025年7月29日火曜日

Swift+VSCodeでまた「一致するワークスペースシンボルがありません」で悩む

 Xcode のプロジェクトフォルダを vscode で開いて cmd+T のシンボル検索で
「一致するワークスペースシンボルがありません」
となる

結論としては Package.swift ファイルが必要だった。
一行目の // swift-tools-version: 6.1も必須
platforms で iOS, macOS を指定するが、Xcodeでの設定と合っていないと文法エラーとなるので注意。

// swift-tools-version: 6.1
import PackageDescription
let package = Package(
    name: "SystemSounds",
    platforms: [
        .iOS(.v16),
    ],
    products: [
        .executable(name: "SystemSounds", targets: ["SystemSounds"]),
    ],
    targets: [
        .executableTarget(
            name: "SystemSounds",
            path: "SystemSounds" // 相対パスでOK
        ),
    ]
)

├── Package.swift
├── SystemSounds
│   ├── Assets.xcassets
│   ├── ContentView.swift
│   └── SystemSoundsApp.swift
└── SystemSounds.xcodeproj


ちなみに

~/Library/Application\ Support/Code/User/settings.json に

{

"swift.path.sourcekit-lsp": "/Applications/Xcode.app/Contents/Developer/Toolchains/XcodeDefault.xctoolchain/usr/bin/sourcekit-lsp"

}

などを記述すると sourcekit-lsp が動かなくなる

作業ログ

https://grok.com/share/c2hhcmQtMw%3D%3D_4661ec7c-d11c-45b5-be4d-b55849334ce3

https://chatgpt.com/share/6888cdc9-83b8-8013-8cde-ffe03f1cab5f

Swift+VSCodeでまた「一致するワークスペースシンボルがありません」で悩む

 Xcode のプロジェクトフォルダを vscode で開いて cmd+T のシンボル検索で 「一致するワークスペースシンボルがありません」 となる 結論としては Package.swift ファイルが必要だった。 一行目の  // swift-tools-version: 6....